

あなたの成長の場がここにある。
あなたの
成長の場が
ここにある。
求める人物像


・自分のビジネスを自分で作る意識を持ち、
自分を成長させたいと思う人
・クライアントのビジネスを成功に導くため、
自ら学習し、周りを巻き込み取り組める人
・どんなことでも率先して
主体的に取り組める人
社風・制度

業界最大の福利厚生サービス「ベネフィットステーション」を導入しており、レジャー、グルメ、ショッピング、スポーツ、旅行、 育児・健康・介護など幅広い分野のサービスをご利用いただけます。 また、運用の結果次第で将来受け取る年金額が変動する年金制度の確定拠出年金(企業型401k)を導入しており、会社が毎月拠出する企業掛金に加え、希望する場合は個人で掛金追加して、加入者である社員が自ら運用をしていきます。 さらには、長期障害所得補償保険へも加入し、最長満70歳まで給与の一部を補償しています。充実した仕事には心身のリフレッシュが大切です。
詳細はこちら >>>
デジタルシフトウェーブでは、コミュニケーションを円滑にすることで、組織全体が最大限の力を発揮すると考えています。懇親のための食事会やゴルフ会を定期的に開催し、費用の一部は会社補助する制度を設けています。












多くのIT企業が集まるイノベーションの中心地、渋谷がオフィスです。 情報や人種、文化、食があふれる渋谷で、充実した時間が過ごせます。オフィスは明るくカジュアルな雰囲気。セミナールームでは外部の講師を招いた勉強会やお客様を招待したパーティー、社員のリフレッシュスペースなど自由なエリアとなっています。会議室は大小2部屋を用意。クロージングな真剣な会議や、遠方の方との電子会議はこちらで行います。 広い窓から道玄坂が見える明るく開放的な会議室です。また、執務スペースはフリーアドレス。ゆったりした広さは集中できると社員にも好評です。 その日の気分によって自分の好きな席で仕事をしています。
社員インタビュー

【社員インタビュー①】誰よりも多く経験を積むために、とにかくクライアントに飛び込んだ2年間。2020年、グローバル展開を視野にいれたチーム作りをしていきます!
2012年4月新卒として大手小売業グループのシステム会社に入社。入社から5年間以上、インフラエンジニアとして従事。基幹システムからWEB系のシステムまであらゆるシステムの基盤を構築、保守、運用を担当。システムのセキュリティ資格取得の推進も実施。インフラだけではなく、もっとフロントや上流の業務を経験したいと思い、2017年8月に(株)デジタルシフトウェーブに入社。
インタビューページへ【社員インタビュー②】
職人的なエンジニアではなく、システムという手段を使って、いかにお客様の生活を豊かにするかを追求したい。
2011年4月新卒として(株)セブン&アイ・ネットメディアに入社。物流部門・カスタマーサービス部門にて顧客対応・販促業務に従事。それらの経験を活かし、システム運用部門にてECサイトの運用・保守業務・アプリ開発・PJ管理業務を担当し、2017年8月に(株)デジタルシフトウェーブに入社。
インタビューページへ

【社員インタビュー③】
現場主義のデジタルプロデュースだからこそ本音で語り合える関係を作る
大学にてマーケティング戦略を学び、産学連携PJ等で実際のビジネスでの実践を経験。UNIQLOでのアルバイト経験により小売業の面白さに目覚める。2011年4月新卒として(株)セブン・ネットショッピングに入社。管理業務等を担当し、2014年よりオムニチャネルプロジェクトに参画。2017年8月に(株)デジタルシフトウェーブに入社。
インタビューページへ募集要項
募集要項 |
システムプロデューサー お客様のデジタルトランスファーを目指すプロジェクトをプロデューサーとして支援していただきます。 |
求める能力 |
・ITに関する一般的な知識(ITパスポート/基本情報技術者試験 合格者が望ましい) ・Excel、PowerPoint、Wordの一般的な操作スキル |
歓迎する能力 |
・システムのコンサルタント経験 ・システムの企画・開発・運用経験 ・システム開発におけるPM・PL・PMOのいずれかの経験 ・プログラミングスキル(開発言語:Java、Ruby、PHP、Apex) |
待遇
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
本社(東京都渋谷区道玄坂1-18-3 プレミア道玄坂ビル6階) |
勤務時間 |
9:00~18:00(実労働時間 8時間00分) |
給与 |
経験、実績、能力に応じて当社規定により優遇します。賞与は会社業績と個人の評価結果に連動した比率で支給します。 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、有給休暇、夏休み(3日間)、年末年始(12/29~1/3)、慶弔特別 |
福利厚生 |
・健康診断、人間ドックの受診 |
選考プロセス

Step 1: |
応募フォームより写真付き履歴書を添付の上ご応募ください。 |
Step 2: |
人事及び募集部門にて書類選考を行ないます。結果は合否に関わらず、連絡いたします。 |
Step 3: |
人事担当および担当部門の責任者との面接を行ないます。 |
Step 4: |
役員との面接を行います。 |
Step 5: |
採用内定の方について、採用条件を提示します。 |
入社 |
入社日はご相談に応じます。 |